「 北海道 」 一覧
-
昭和55-56(1980-81)年頃に撮影した札幌圏の駅(7)<美唄市都市代表駅、美唄>
今回は、本シリーズ最終回、美唄市代表駅、美唄駅の御紹介です。 美唄の駅舎が更新さ ...
-
昭和55-56(1980-81)年頃に撮影した札幌圏の駅(6)<美唄市の二つの駅、峰延・光珠内>
今回は、予定を変更いたしまして、本シリーズ6回目、岩見沢・美唄間の美唄市域の二つ ...
-
【江差線廃止問題考察 ③-1】 江差線の維持あるいは再生について・・・いまさらですがこんな方法があったのでは?
【挑戦その1】「函館市電の函館駅前または市役所前あたりまで、JR車輌が乗り入れる ...
-
【江差線廃止問題考察 ②】 経済と自衛隊について「特に2010年の大型国家予算の使い道?」
一応、文頭(①-3)に「第3セクター協議会で試算された、開業から3年間での51. ...
-
【江差線廃止問題考察 ①-3】 「江差発(雲石峠経由)八雲行きバス」
ここ、①-3では江差線沿線の方々が、江差線がなくなることによって、八雲以北の町を ...
-
【江差線廃止問題考察 ①-1】 「道路(バス)は鉄道の代わりになるか?」
昨今話題の「江差線」について、複数回に渡って検討していきたいと思います。 話の進 ...
-
夜行寝台特急まりも3号のボヤ、in 1984
「まりも」と申しますと、ちょっと夜行列車にお詳しい方ですと「あー、最期は寝台ディ ...
-
夜行普通列車「からまつ」のスハネ30、小樽にて [この時期のスハネ30はスハネ12/16の代打か?] ~ 旅先での思わぬ出会い(Ⅲ)
私は小学4年から、社会人になるまで札幌に住んでおりました。 昭和47(1972) ...
-
<函館本線・大沼駅のD52>―撮り鉄気取りが行く
私の中学の修学旅行は、3年生の春、昭和46年(1971年)5月、札幌を出発し、弘 ...
-
旧・旭川電気軌道の車輛たち:コハ051・モハ103・電動排雪車(無番) ~ 旅先での思わぬ出会い(Ⅰ)
昭和55年のGW、後志管内の親族の法要の帰路・・・私の実家は当時札幌で、洞爺経由 ...